写真

当時の商家を再現した内観

住所
〒380-0831 長野市東町165-3
TEL
026(235)0100 
FAX
026(235)0100
開館時間
9:00~17:00
休館日
月曜日(祝日と重なる場合はその翌日)、祝日の翌日(土曜日・日曜日と重なる場合は開館)、年末年始(12月29日~1月3日)
料金
無料
駐車場
なし(近隣に有料駐車場あり)
交通アクセス
ぐるりん号(市街地循環バス)善光寺大門下車徒歩3分
ホームページ
ホームページはこちら

幕末の門前町商家を移築・保存

善光寺門前町の代表的な商家を保存

 江戸時代における門前町の商家の歴史を伝える代表的な建物で、平成18年に国登録文化財(建造物)として登録された貴重な文化財です。また、市民の自主的な学習活動や、創作活動の成果を展示発表できる施設です。「門前町商家の歴史を伝える場」「地域の文化的環境の創造の拠点」「地域のコミュニケーションの場」を活用の基本方針として、整備しました。

幕末の門前町商家の生活を伝える

 移築保存した商家は、「油問屋三河屋庄左衛門商店」と称し、善光寺表参道である中央通りから東側に100mほどの東町通りに面していました。江戸時代中期頃から菜種油製造問屋で菜種油(水油)や蝋燭等を扱っていました。
 母屋は、言い伝えでは弘化4年(1847)の善光寺地震の直後から3年ほどかけて再建したと言われています。屋敷構え全体では、軒裏まで漆喰で塗り固め、中庭を囲む土蔵群と塗り籠められた高い塀によって、隣接家屋からの延焼を防止しようという防火構造になっています。
 幕末の門前商家の生活を伝える重要な建物です。

写真
写真

内観

写真

併設の写真ギャラリー

門前商家ちょっ蔵おいらい館の企画展・イベント情報

  • 該当するイベントはありません

主な展示品

該当する展示品はありません