写真

民俗資料館内観

住所
〒384-2206 佐久市茂田井2206
TEL
0267(53)3100 
FAX
0267(53)3105
開館時間
9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日
年末年始のほかは無休
料金
無料
駐車場
8台(無料)近くに無料駐車場あり
交通アクセス
上信越道佐久ICより車25分。JR長野新幹線佐久平駅よりタクシー20分

酒づくりの老舗に伝わる品々
記念の美術館と書道館

代々伝わる民俗資料

 大澤酒造民俗資料館は、大澤酒造株式会社の敷地内にあり、実際にお酒造りで使用していた酒母室を改装して開館しております。現存する日本最古の酒と評された創業時の元禄2(1689)年のお酒が詰められていた古伊万里の壷「秘蔵元禄の壷」をはじめ、明珍信家【みょうちんのぶいえ】作の甲冑【かっちゅう】、望月城古図【もちづきじょうこず】など、蔵の中に代々保管されてきた歴史や民俗資料を展示しています。
 隣接のしなの山林美術館は、日本山林美術協会員で当家出身の画家大澤邦雄【おおさわくにお】の喜寿を記念して建てられた美術館。文部大臣奨励賞受賞作の『聖域』などの作品、師である佐久市出身の画家神津港人【こうづこうじん】(1889~1978)の『春の井の頭公園』や、日本山林美術協会員の作品などを展示しています。
 そのほか、当地出身で、近代書道の祖である比田井天来【ひだいてんらい】や天来門流作家の作品などを展示した名主の館書道館があります。

日本酒の試飲コーナー

資料館の1階では、蔵元で造られた日本酒の試飲ができ、販売も行っています。館がある旧中山道茂田井宿は往時の面影を色濃く残しており、散策も楽しめます。

写真
写真

しなの山林美術館内観

写真

名主の館 書道館内観

大澤酒造民俗資料館・しなの山林美術館の企画展・イベント情報

  • 該当するイベントはありません

主な展示品

該当する展示品はありません